卒業旅行 to THAILAND
11月1日からサークルの友人と4人でタイへ旅行に行きました。
連休中でもなんでもなく、とっても平日でしたが、そこは学生の特権で休暇を取り、出発しました。
全員、海外旅行経験豊富な訳でもなく、タイ語が堪能な訳でもないので、試行錯誤しながらの旅行でした。
|
|
|
いざ出発 |
東洋のベニスたる所以 |
Wat Arun |
|
|
|
日本名:暁の寺院 |
高速船!? |
中に教典があるらしい |
|
|
|
全部豪華 |
壁も豪華。作るの大変そう |
日本名:エメラルド寺院 |
|
|
|
暑ぃ〜〜 |
ここまでやるか |
キングギドラ |
|
|
|
これはミニチュア |
天井も手を抜かず |
Powered up!! |
|
|
|
支えてます |
ここは元・王宮 |
基本的に屋根は円錐 |
|
|
|
王宮正面 |
ホテル(ウソはついていない) |
泊まったかどうかは言及しません |
|
|
|
町並み |
一息お茶でも |
夕食のレストラン |
|
|
|
タイタバコ |
夜景も綺麗 |
ベンチで寝る犬 |
|
|
|
スカイトレインBTS |
タイコーラ |
タイの駅。真ん中は王様肖像画 |
|
|
|
線路立ち入り自由 |
野焼きも自由 |
ホーム=地面 |
|
|
|
Ayuttaya島へ |
レンタサイクル〜 |
Rent-a-cycle |
|
|
|
defaultで二人乗り可 |
遺跡@ |
景色と同化 |
|
|
|
そこらじゅう遺跡 |
遺跡といっても所詮レンガ |
数、多すぎ |
|
|
|
大仏下半身のみ |
遺跡といっても、実は江戸時代くらい |
タイの蝶(おそらくタテハチョウ) |
|
|
|
今も使ってる寺もある |
タイ田舎 |
オレンジ屋根 |
|
|
|
しかし、自然が当たり前のようにある |
川もいくつあることやら |
袈裟着る建築物 |
|
|
|
地上の城・ラピュタ |
なにかと思ったら→ |
アユタヤ王朝の王宮跡 |
|
|
|
この形、見飽きた |
全景 |
一番右が長男♪ |
|
|
|
400年前は黄金郷(ウソ) |
このー木なんの木♪ |
サワッディー、はぁ〜 |
|
|
|
中学生集団 |
WAT PHEA RAMだそうで |
生象 |
|
|
|
町中に普通にこういうのがある |
奥の塔にも上ってみよう |
タイの逆光 |
|
|
|
早速上ってみた |
上からの景色 |
中にも入れる |
|
|
|
階段狭めぇよ |
もれなく壁画付き |
仏像惨殺事件 |
|
|
|
やべっハマった |
でも寝心地いいや |
座禅〜 |
|
|
|
タイ自転車レースorマラソン |
電車のドアもalways open |
こちらは船の中 |
|
|
|
チャオプラヤ側流域 |
Wat Pho |
サガットステージ |
|
|
|
仏様の足の裏 |
うなじにそそる?? |
寝釈迦以外にもこんなのもある |
|
|
|
みんな金箔 |
避雷針ついてるのかなぁ? |
ちなみに装飾は陶器です |
|
|
|
仏・敗戦 |
象カット植物 |
帰国後一気に受信 |