記事一覧

論文締め切り

本日午後5時、提出締め切りです。
たなこんに参加し、土日も遊んでしまった私は、
朝8時出勤で最終調整を行っております。
先生とPDの先輩にいただいたコメントを反映させるのが主な仕事。

しかし、tex A4 6pagesをWORDにコピペすると16pagesになるのはおかしい。WORDの低密度さにびっくり。

画像投稿テスト2

アップロードファイル 5-1.jpg

どでかい画像の自動縮小実験

【結果】
いい感じだなぁ。
自動で圧縮してくれよる。
ちなみにこれはホテル木暮近辺の風景
群馬県は伊香保温泉の名匠です。

今日も・・・

帰宅が12時すぎた・・・。
研究をして成果をだすのは楽しいが、
成果を論文に書く作業というのはちっともCreativeでない…。
1週間前の俺から比べて今日の俺はちっとも賢くなってない。
非常に不毛な作業です。

画像投稿テスト

アップロードファイル 3-1.jpg

ガソリン高けぇよ…

燃費悪いよ…

でも、
2速全開の加速、
priceless



【追記7/7】 Yahoo Newsより
スポーツカー販売不振の背景には、ドライバーの意識変化がある。中古車販売のガリバーインターナショナルが今年4月、20~50歳代の男女1000人を対象に行った調査では、自動車を「単なる移動手段」と答えた人が44%で最多だった。
 一方「運転すること自体の楽しみ」は14%、「デートの必需品」はわずか1%。アウトドアのレジャーなどが広い世代に普及し、走りやスタイルより「多人数乗り」「低燃費」など移動手段としての実用性が支持されているためと見られる。

実に悲しい結果ですね。
車の運転ほど楽しい遊びはないのに。
もはや「ドライブ」はレジャーじゃなくて労働なんでしょうか?
「お金で買えない価値がある。」

論文きつい・・・

あーあーあーあー。
ASPDACの論文がおわらん。
締め切りまであと暦上4日、でも実質2営業日。

提案手法は書けるけど、Related WorkとかIntroductionがかけねぇ。
この辺は作文能力がものを言うよなぁ。。。

センター国語111点の俺には厳しいものがある。
たなこん行ってる場合じゃないかも?

なんとなく設置してみた

あんまり性に合っている気はしないが、日記をおいてみた。
一昔前までは、「管理人の日記」というコンテンツは、
人気のない個人経営WEBサイトの代名詞として使われていた言葉だが、
近頃はどうやたブログだとかなんだとかで、それなりに地位を得ているらしい。
毎日更新するようなマメな性格ではないが、研究の合間に愚痴でも更新しようかと思う。

8/31に、「あれ?この日の天気って晴れだっけ?」とかいいながら宿題の日記を埋めていた小学生時代を思い出す。。。

ページ移動